アニメ

宇髄天元(音柱)音の呼吸を徹底解説!必殺技とwikiもチェック!

スポンサーリンク

鬼滅の刃の音柱 宇髄天元の音の呼吸がどのようなものなのでしょうか?

 

音柱の必殺技も気になりますね。

どんな技・型を使うのでしょうか。

 

また、宇髄天元のwikiプロフィールも知っておきたいところです。

 

そこで今回は、宇髄天元(音柱)音の呼吸を徹底解説として、必殺技やwikiまでチェックしていきます。

 

目次

宇髄天元(音柱)音の呼吸とは?

鬼滅の刃、音柱の宇髄天元は音の呼吸の使い手ですね。

 

音の呼吸とは、「雷の呼吸」から派生した呼吸なんですよ。

鬼滅の刃では、鬼殺隊が鬼と戦うために編み出された「全集中の呼吸」という呼吸法を取り入れています。

 

全集中の呼吸とは、

肺に酸素をたっぷり取り込み、血液中の酸素濃度を高める呼吸法

なんです。

 

この全集中の呼吸で、一瞬にして高い集中力と身体能力を手に入れることができ、人間のまま鬼に対抗するための強さを手に入れることができます。

 

全集中の呼吸には、始まりの呼吸が「日の呼吸」で、日の呼吸からすべての呼吸が派生しているんですね。

 

日の呼吸から、炎・水・雷・岩・風の呼吸が派生し、基本の呼吸になったんですよ。

 

さらに日から月、炎から恋、水から蛇・花・蟲、雷から音、風から霞になったんです。

伊之助の獣の呼吸は、実は我流。

 

音の呼吸は、雷の呼吸から派生していますが、音柱の宇髄天元が編み出した呼吸法なんですよ。

音の呼吸法は、日輪刀と日輪刀に施された仕掛けで、二刀流なんです。

 

鬼滅の刃で二刀流といえば伊之助ですが、違いは人の身長と同じほどの刀で、鎬(しのぎ)の幅も広く、鎖で繋がっています。

 

ちなみに、日輪刀に施されている仕掛けは、爆薬で、攻撃時に鬼にダメージを与えることができる威力で攻撃力をアップさせているんですね。

 

爆発時の音は凄まじく、まさに「音」が特徴的なんですよ。

 

スポンサーリンク

宇髄天元(音柱)の必殺技は?

音柱 宇髄天元の必殺技を調べてみようと思ったのですが、必殺技がはっきりしません。

 

そこで、音の呼吸の型をチェックすると、

  • 壱ノ型(いちのかた)「轟(とどろき)」
  • 肆ノ型(しのかた)「響斬無間(きょうざんむけん)」
  • 伍ノ型(ごのかた)「鳴弦奏々(めいげんそうそう)」

が判明しています。

 

壱ノ型(いちのかた)「轟(とどろき)」

二本の刀を頭上から渾身の力で振り下ろし地面に叩きつけると同時に轟音を立てて爆発する技なんです。

なんとこの轟(とどろき)を使うと、地中深く穴をあけることができる破壊力なんですよ。

 

肆ノ型(しのかた)「響斬無間(きょうざんむけん)」

鎖で繋がれている二本の刀をまるでヌンチャクのように振り回す技なんです。

広範囲に攻撃をされたときに、向いている技なんですよ。

 

斬りまくるだけでなく、大爆発を起こすド派手な技で、宇髄天元にぴったりの技なんです。

 

伍ノ型(ごのかた)「鳴弦奏々(めいげんそうそう)」

相手に向かって突進しながら、二本の刀を凄まじい速さで旋回していくんです。

肆ノ型(しのかた)「響斬無間(きょうざんむけん)」と似ていますよね。

 

違いは、「響斬無間(きょうざんむけん)」は静止した状態で繰り出すことができ、「鳴弦奏々(めいげんそうそう)」は動作した状態で繰り出すことができるという点です。

 

「鳴弦奏々(めいげんそうそう)」は、流れるような連続で技を出し、斬撃と爆弾を浴びせていくんです。

 

無数に爆発音が発生するので、上弦の陸が「騒がしい技」というほどで、「鳴弦奏々(めいげんそうそう)」も派手な技となりますね。

 

どの型も、「派手」という言葉が口癖の宇髄天元にぴったりですね。

 

スポンサーリンク

宇髄天元(音柱)のwikiプロフィール

鬼滅の刃 音柱 宇髄天元のwikiプロフィールをチェックしてみようと思います。

鬼滅の刃 音柱 宇髄天元 wikiプロフィール

  • 名前:宇髄天元(うずい てんげん)
  • 誕生日:10月31日
  • 年齢:23歳
  • 身長:198cm
  • 体重:95kg
  • 柱の種類:音柱

 

宇髄天元は相手の攻撃を音に変換して戦闘の計算式を組み立てる「譜面」という特技の持ち主なんです。

「譜面」なんて音柱って感じですよね。

 

音の隙間から敵に攻撃を与えることができる能力なのですが、分析するのに時間がかかるんです。

 

分析中には、音柱 宇髄天元の攻撃力が下がってしまうので、共に戦う仲間の助けが必要なんです。

チームワークが必要ということになりそうですね。

 

ただ、この譜面が完成すると、追いつめられた場面でも逆転の一撃を叩き込むことができるんです。

 

「譜面」が完成した!勝ちに行くぞォオ!

との掛け声で炭治郎・伊之助・善逸が上弦の鬼を攻めていくんです。

 

メリットとデメリットがある諸刃の剣のような技ですね。

 

スポンサーリンク

宇髄天元(音柱)音の呼吸を徹底解説まとめ

鬼滅の刃の音柱 宇髄天元を調べてみました。

 

音の呼吸を徹底解説し、型を調べてみましたが、はっきした呼吸は3つでした。

3つしかないのか、それとも他の型もあるか気になります。

 

今後、補うアナザーストーリーが出てきてほしいですよね。

 

宇髄天元が音柱になる前の忍時代の話や3人の嫁たちとのことについてなど、伏線を回収するストーリーがでてきたらいいなって思ってしまいました。

 

本編はすでに終了していますが、アナザーストーリー期待してます。

 

以上、宇髄天元(音柱)音の呼吸を徹底解説!必殺技とwikiもチェック!をお伝え致しました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ちらの記事もよく読まれています!

宇随天元の嫁3人の名前と年齢は?馴れ初めや子孫も気になる!

宇随天元の身長体重は?我妻善逸との身長差もチェック!

宇随天元が髪下ろすのは何巻何話?かっこいい髪下ろし画像もチェック!

スポンサーリンク

-アニメ

© 2024 エンブのララLIFE Powered by AFFINGER5