アニメ

鬼滅の刃 宇髄天元の最後は?音柱を引退した理由も気になる!

スポンサーリンク

鬼滅の刃の音柱だった宇髄天元の最後はどうだったのか気になりますよね!

 

宇髄天元は、鬼舞辻無惨との戦いは直接は参加していません。

最後何をしていたのでしょうか?

 

実は、宇随天元は柱を引退してしまっているんです。

なぜ音柱を引退したのか、引退した理由も知りたいですよね。

 

そこで今回は、鬼滅の刃 宇髄天元の最後や、音柱を引退した理由についてお伝えします。

目次

鬼滅の刃 宇髄天元の最後はどうなったの?

鬼滅の刃の柱の一人だった宇髄天元の最後を調べてみました。

実は、宇髄天元は無限城編では鬼舞辻無惨との戦いには参加していません。

 

最終局面どこにいたのか気になりますよね。

実は、音柱を引退していたんです。

 

引退後は、のんびりしていた、なんてことはないんですよ。

 

音柱は引退しましたが、鬼殺隊の隊士としては引退せずに活動していたんです。

引退後の活動として行っていたひとつが「柱稽古」です。

 

柱稽古とは?

柱稽古とは、柱による鬼殺隊の隊士の稽古のことです。

 

鬼殺隊の隊士は、柱を順番に巡って稽古をつけてもらえます。

ただ、これまで柱はいつも忙しく、継子以外の隊士に稽古をつけることはできなかったんです。

 

ところが、禰豆子が太陽を克服してから鬼の出現が止まったことがきっかけとなって、柱稽古がはじまりました。

隊士に稽古をつけるだけでなく、柱もずっと隊士たちの相手をすることになるため、双方によいことだったんですよ。

 

ちなみに、宇髄天元が行っていた柱稽古は、体力向上を目的とした稽古で、宇髄天元が基礎体力の向上を行い、技術面はほかの柱に任せるといった流れで行われていました。

 

お館様の警備

鬼舞辻無惨との最後の戦い時には、産屋敷家の屋敷に残り、お館様の警護を行っていました。

 

実は、鬼滅の刃の当初登場していたお館様の産屋敷耀哉(うぶやしきかがや)から産屋敷輝利哉(うぶやしききりや)に代替わりしていました。

産屋敷耀哉がお館様のときには、常に鬼から命を狙われている身でしたが、護衛をつけることがなかったんです。

 

ただ、産屋敷輝利哉がお館様の座になったときには、わずか8歳、父親の産屋敷耀哉の死後に鬼殺隊の当主となっています。

 

そのため、宇髄天元は、鬼舞辻無惨との最後の戦い時に司令塔となった産屋敷輝利哉を元炎柱で煉獄槇寿郎(しんじゅろう)とともに警護をしていたんですよ。

ちなみに、煉獄槇寿郎は、炎柱の煉獄杏寿郎の父親ですよ。

 

スポンサーリンク

鬼滅の刃 宇髄天元が音柱を引退した理由は?

鬼滅の刃の音柱 宇髄天元が柱を引退し理由を調べてみました。

引退し理由は、上弦の鬼との戦いで負った怪我が重く、鬼との戦いが困難になったからなんです。

 

宇髄天元の怪我は、遊郭での上弦の戦い時に負った怪我でその戦いで、左目と左腕を失ってしまいました。

さらに、嫁たちとの約束も引退の理由なんですよ。

 

宇髄天元、実は嫁が3人いるんです。

 

もともと忍だった宇髄天元、忍を抜けた理由は、人の命を尊重しない人間になりたくないからなんです。

忍時代には、人を殺めてしまったこともあり、罪を償う意味も含め鬼殺隊に入隊したんです。

 

その嫁たちから

忍時代に奪った命は戻ることはない しかしけじめをきちんとつけなければ陽の下を歩けない 上弦の鬼を倒すことができたら、一線から退き普通の人間として生きていこう

といわれていたんです。

 

上弦の鬼を倒し、さらには音柱のサポートをしてきたであろう嫁たちの命の危険にさらすことはできないと思ったことも引退し理由なんでしょうね。

 

若手が育っているからという点も引退の理由となっています。

遊郭の戦いでは、炭治郎、善逸、伊之助とともに戦い、上弦の鬼を倒しています。

 

鬼滅の刃での世界では柱以外の若手が育っていないことから、炎柱が空席の状態となっていたからこそ、宇髄天元は柱として引退できていなかったんです。

炭治郎、善逸、伊之助が戦力として育ったからこそ、引退を決意したのかもしれません。

 

引退のタイミングは、いろいろなタイミングがあったからこそなんでしょうね。

 

スポンサーリンク

鬼滅の刃 宇髄天元とは?wikiプロフィール

鬼滅の刃 音柱 宇髄天元とは、さらに情報とチェックしてみようとwikiプロフィールをチェックしてみようと思います。

鬼滅の刃 音柱 宇髄天元 wikiプロフィール

  • 名前:宇髄天元(うずい てんげん)
  • 誕生日:10月31日
  • 年齢:23歳
  • 身長:198cm
  • 体重:95kg
  • 柱の種類:音柱

 

先ほど話題にしましたが、嫁が3人いるんです。

3人の嫁は、

  • 須磨
  • まきお
  • 雛鶴

といい、元忍で鬼の情報を得るため潜入捜査しているんですよ。

3人共夫を支える嫁ということになりますね。

 

嫁が3人多いのではって思ってしまいますが、実は宇髄天元の一族は一夫多妻制を採っているんです。

15歳で3人の嫁をもつということが決まっていたそうですよ。

 

ただ、恋愛結婚ではなく、一族の長が宇髄天元と嫁との相性を考慮して決めたそうです。

 

恋愛結婚ではありませんが、命の優先順位として、1番目として「お前ら3人」と発しています。

 

そして、潜入捜査をしていた3人の嫁に「お前らのが大事だから死ぬなよ」と伝えています。

 

嫁たちをしっかり大事にしてることがわかります。

宇髄天元とは、顔だけでなく中身も男前ということになりますね。

 

スポンサーリンク

鬼滅の刃 宇髄天元の最後や音柱を引退した理由まとめ

鬼滅の刃の宇髄天元の最後は、音柱としては引退していましたが、若手の育成そしてお館様の護衛をしていましたね。

 

柱は引退しましたが、鬼殺隊は引退していなかったということになります。

怪我だけでなく、嫁たちとの戦い、若手が育っているからといろいろなタイミングがあったということが引退した理由となりますね。

 

引退後も、若手の育成やお館様の護衛と、忙しく活動されていました。

引退後ものんびりということはなかったようですね。

 

以上、鬼滅の刃 宇髄天元の最後や、音柱を引退した理由についてお伝えしました。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

 

こちらの記事もよく読まれています!

宇随天元の嫁3人の名前と年齢は?馴れ初めや子孫も気になる!

宇随天元が髪下ろすのは何巻何話?かっこいい髪下ろし画像もチェック!

宇随天元の身長体重は?我妻善逸との身長差もチェック!

スポンサーリンク

-アニメ

© 2024 エンブのララLIFE Powered by AFFINGER5